Trent Reznor 「The Social Network」
アカデミー賞での「作品賞」は取り損ねたが、「作曲賞」としてトレント・レズナーがオスカーを手にした。
ノミネートされたほかの作品を観ていないので、比較しての話はできないが、この「ソーシャル・ネットワーク」での世界観と彼の音楽はすごくマッチしていて、しかも私の好みだったので、この受賞はうれしい。
トレント・レズナーはNIN(ナイン・インチ・ネイルズ)のフロントマン。
というか、NINそのもの。
かなり内向的な世界観を、時には暴力的な、時には叙情的なサウンドに載せて作品を作っている。
その発表方法も近年はネット配信を利用して、安価にリスナーに届けるシステムを確立している。
(だからこのアルバムもアマゾンなどで安価で提供されている)
映画「ソーシャル・ネットワーク」のサウンドトラックとして考えるならば、かなりのロックサウンドが挿入歌として使用されていたので、それらを集めたアルバムがあればかなりヒットするだろう。
かつて(80年代かな)の青春映画など、ヒットチャートのベスト盤かと思えるようなサウンドトラックアルバムが多々あった。
(トップ・ガン、フラッシュダンス、フットルースなど)
しかし、「ソーシャル・ネットワーク」のサントラとして世にでているのは、劇中BGMとして流れていたインスト曲のみで構成された本作。
なので、サントラとして聞くよりも、トレント・レズナーが映画のために書き下ろしたソロ作品として楽しむことが出来ると思う。
ピアノ中心の静かな曲と、電子音の洪水のような曲…
癒しであったり、不安を想起させるものであったり…
うん、いい作品だと思いますよ。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- STARWARS カウントダウン ラスト エピソード9【ネタバレ注意】(2019.12.21)
- STARWARS カウントダウン その11 エピソード8(2019.12.19)
- STARWARS カウントダウン その10 エピソード7(2019.12.18)
- STARWARS カウントダウン その9 エピソード6(2019.12.17)
- STARWARS カウントダウン その8 エピソード5(2019.12.15)
「音楽」カテゴリの記事
- 久々に「The Wall」を観た(2015.09.08)
- Kraftwerk「Trans Europe Express」(2008.06.06)
- 90年代UKのベスト1と言っても過言じゃない「Screamadelica」(2006.04.27)
- 35年の歴史。Live版ベストアルバム 「The Word Is... Live」(2005.10.10)
- Derek and the Dominos 「Concert Fillmore East Oct 23, 1970」(2011.07.25)
「NEWWAVE」カテゴリの記事
- Radiohead「The King Of Limbs」(2011.03.04)
- Trent Reznor 「The Social Network」(2011.03.01)
- Sigur Ros「Saeglopur」(2008.12.07)
- Kate Bush「The Kick Inside」(2008.11.30)
- The Verve「Forth」(2008.11.14)
「21century」カテゴリの記事
- Radiohead「The King Of Limbs」(2011.03.04)
- Trent Reznor 「The Social Network」(2011.03.01)
- Mogwai「Special Moves」(2010.11.24)
- Transatrantic「The Whirlwind」(2009.11.13)
- Radiohead 新曲無料ダウンロード(2009.08.18)
「Rockな映画」カテゴリの記事
- 映画 「Tommy」(2019.10.28)
- 久々に「The Wall」を観た(2015.09.08)
- Trent Reznor 「The Social Network」(2011.03.01)
- 映画「ソーシャル・ネットワーク」(2011.02.05)
- 映画「イージー・ライダー」(2010.08.16)
Comments