David Bowie 「Live in Santa Monica '72」
最近、ちょくちょくとライブ盤のレビューをしてるので、今回は最近発売された昔のライブ盤を。
David Bowieのライブ盤はすでに何枚か出ているが、LP時代のものは曲順が編集されていたり、曲数が少なかったり。
今回発売されたのは、Ziggy発売後の全盛期のライブを完全収録した優れもの。
音のバランスとしてはやけにベースが前に出ており、ちょっと聞きづらい感もある。
私てきにはベースが目立つのはうれしいけどね。
アルバム「Ziggy Stardust~」を中心に、他のアルバムの曲をバランスよく混ぜてあり、今でも十分通用する曲ばかりなのには驚かされる。
ボウイがジギーという別人格を利用して、スーパースターを演じきった完璧なライブ
気になる曲、お気に入りの曲は…
「Changes」のアレンジが本来はボウイひとりで掛け合うように歌うのだが、当然それは無理なんでコーラスとの掛け合いになるんだけど、それがちょっとチープな感じがして、かえって可愛かったりする。
ピアノの扱いがちょっとジャジーで、オリジナルにはない味を醸し出してるのがいい。
「Life On Mars?」ちょっと鼻にかかったシャウトはとてもセクシー。
アルバムの頃より、より歌唱力がついているのだろう。
「Five Years」音としてはどうしてもチープな感じは否めないが、それを補って余りあるボウイのボーカルは素晴らしい。
それだけに、コーラスの野暮ったさが…
「Space Oddity」「Andy Warhol」前曲では残念だったが、この2曲では素晴らしいコーラスが聞ける。
伴奏がアコギ中心なので、コーラスに専念できたからか(だれがやってるか知らないけど)
どちらも元々好きな曲だけど、ボウイのボーカル力が楽しめるこのライブバージョンも素敵だ。
「Moonage Daydream」この曲はZiggyの中でも隠れた名曲だと思っている。
シンプルなバッキングに、ボウイの素敵なシャウト。
ただ、ライブでは低音のコーラスがちょっと不安定でもったいない。
「Suffragette City」「Rock 'N' Roll Suicide」オリジナルアルバムでもラスト2曲のクライマックス部分。
当然ライブでも最高潮の部分だ。
ここはテクニックどうこうではなく、ノリで押し捲るところ。
<MANU.s Main Page>
<index>
「音楽」カテゴリの記事
- Pink Floyd 「The Dark Side Of The Moon」50周年記念イベント(2024.06.17)
- 久々に「The Wall」を観た(2015.09.08)
- Kraftwerk「Trans Europe Express」(2008.06.06)
- 90年代UKのベスト1と言っても過言じゃない「Screamadelica」(2006.04.27)
- 35年の歴史。Live版ベストアルバム 「The Word Is... Live」(2005.10.10)
「70'S」カテゴリの記事
- Pink Floyd 「The Dark Side Of The Moon」50周年記念イベント(2024.06.17)
- 映画『シド・バレット 独りぼっちの狂気』(2024.06.02)
- Queenについて語ろう その2(2019.02.13)
- Queenについて語ろう(2019.01.02)
- Kraftwerk「Trans Europe Express」(2008.06.06)
The comments to this entry are closed.
Comments
モーションピクチャーよりもシンプルなバンドサウンドって感じですね。
コーラスはスパイダースのメンバーがやっていると思います。
Posted by: nasumayo | November 19, 2008 01:33 PM
「nasumayo」さん、どーもです。
そうですね、シンプルな分リアルなライブレコード(記録)だと思いますね。
うまい下手じゃなく、70年代アーチストのライブ感が好きですね。
コーラスの下手なところも、逆にリアルで暖かく受け止めたくなるという…
Posted by: MANU. | November 20, 2008 03:48 AM