Pink Floyd「The Wall」 Movie
これは1982年に映画館で上映された「The Wall」のストーリーを映画化したもの。主役のPinkに当時ブームタウン・ラッツに在籍していたボブ・ゲルドフが演じていた。ブームタウン・ラッツも好きだったんで私はよく知っていたが、役者としてはまったく無名だったろうな。その後チャリティブームの原点「BANDAID」をプロデュースしたことで一気に有名になるけどね。そうなると逆にこの映画に出たってことは”汚点”になってるかも知れない(笑)。
監督はアラン・パーカー。私が子どものころ大好きだったトレーシー・ハイドが出演していた「小さな恋のメロディ」の監督でもある。他には子ども時代のジョディ・フォスターの「ダウンタウン物語」、ミッキー・ローク/デ・ニーロの「エンゼル・ハート」(デ・ニーロの役目”ルイス・サイファー”ってのがやられたね)、ジーン・ハックマンの「ミシシッピー・バーニング」を観てるかな。
他にもマドンナの「エビータ」も撮ってるけどこれは観てない(苦笑)こう並べてみると幅広いねぇ…
映画としてみると…一般の人にはお薦めできないかな。コンセプトアルバム「The Wall」のストーリーを知るために見るものかな。あるいはプロモーションビデオとして見るかな。私自身は「The Wall」の歌詞をLP付属の歌詞カードで見て、それをこの映画で補足して全体像を理解したって感じでしたね。
あと、この映画用に作られたアニメーションパートは後のいろんなライブにも流用されてるし、結構見ることが出来るかな。有名なところでは二本のハンマーをい足のように見立てた行進シーンとかね。
映画館で見たときは、まだLP「The Wall」の余韻が残っていたんでかなり興奮して見た覚えがあるけど、DVD化されてから買って見たら…もうひとつだったなぁ。逆に、「The Wall」のアルバムを聞いているとこの映画の映像が浮かんできたりするけどね。
やっぱりアルバム「The Wall」を補足する位置づけってのが正しいかな。
一番印象に残っているシーンは、主人公PINKを追っかけてるグルーピーが警備のおっちゃんに”サービス”して中に入れてもらうシーン(爆)
カルト度 90% マニアしか見ないでしょうね。
「Pink Floyd The Wall」 - DVD
« Pink Floyd「Is There Anybody Out There?: The Wall Live 1980-81」 | Main | Roger Waters「The Wall : Live in Berlin」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「サンダーボルツ*」 序章1(2025.05.18)
- 映画「名もなき者」(A COMPLETE UNKNOWN)(2025.03.24)
- マルホランド・ドライブ(2024.10.27)
- 大画面で見ようパート4 「ベンハー」(2024.07.18)
- 大画面で見ようパート3 「グランブルー」(2024.07.17)
「Rockな映画」カテゴリの記事
- 映画「名もなき者」(A COMPLETE UNKNOWN)(2025.03.24)
- 映画「ヒプノシス レコードジャケットの美学」(2025.03.11)
- 映画『シド・バレット 独りぼっちの狂気』(2024.06.02)
- 映画「MOONAGE DAYDREAM」(2023.04.04)
- 映画 「Tommy」(2019.10.28)
The comments to this entry are closed.
Comments