2005年に買ったCD(いまさら…)
前回Coldplayを紹介したことで、2005年に買ったCDを振り返ることができるようになった。
というか、年末に原稿を書いていたのだが、BEST3を決める時に「X&Y」だけまだ紹介してなかったので、先に紹介してから…と思ってるうちに3月になってしまったのだ。
で、せっかくなので「2005年振り返り」を今頃(笑)やってみたいと思う。
以下は、昨年末に書いた原稿である。
>>>>>>>>>><<<<<<<<<<
年末になると「今年を振り返って」と言うテーマがあちこちでささやかれる。
で、今年買ったCDをチェックしてみたら下のとおり(抜けてるのもあるかもしれん)
これでも少ないほうかな。MP3とかダウンロード販売利用するものもあるから減ってきてる。
CD買うときは、最初から欲しくてショップやネットで買うもの、出張先でふらっとタワレコ入った時に買っちゃうもの(3枚組みで二千円台のセットものとかね)、amazonで何か買うときに一緒に買ったり安売りしてるもの、あとは中古店で見つけてつい買っちゃうものになるかな。あと、デパートなんかの駐車場利用したときに、駐車料金をチャラにするために買うのもあったな。
今年発売されたものを買ったもの
Royal Albert Hall : London May 2, 3, 5 & 6, 2005 - CREAM
The Word Is... Live - YES
Takk... - Sigur Ros
Don't Believe The Truth - oasis
Government Commissions (BBC Sessions 1996 - 2003) - MOGWAI
Master Of Chant Ⅲ - Gregorian
Master Of Chant IV - Gregorian
The Darkside - Gregorian
X & Y - Coldplay
I LOVE U - Mr.Children
ショップで安くてつい買った懐かしもの
The Music - The Music
The Best of - the nice
Wired - Jeff Beck
Blow By Blow - Jeff Beck
There & Back - Jeff Beck
Toto - TOTO
Hydra - TOTO
Turn Back - TOTO
King of Blues(3CD) - B.B.King
The Story of Blues(3CD) - Various Artists
At Budokan - Cheap Trick
急いで口で吸え - スネークマンショー
ネットで廉価販売してて買ったもの
On Stage - RAINBOW
The Madcap Laughs - Syd Barrett
Barrett - Syd Barrett
McDonald & Giles - McDonald & Giles
Pablo Honey - Radiohead
中古ショップで見つけたもの
Elemental - Tears For Fears
Raoul and the Kings of Spain - Tears For Fears
Gentlemen Take Polaroids - Japan
The Boomtown Rats - The Boomtown Rats Best
Eat `Em And Smile - David Lee Roth
その中でBEST3を選んでみる。
この3作には順番は無くどれもお気に入り。
Takk... - Sigur Ros
X & Y - Coldplay
Government Commissions (BBC Sessions 1996 - 2003) - MOGWAI
どれも浮遊感というか、空間を感じるというか…(すごい感覚的ですね)
ノリノリで聴いたり、一緒に口ずさんだりするよりは、何かをしている背景(仕事や運転など)で繰り返し繰り返し流して、音に埋没している時が多い。私にとってのヒーリングですね。
さて、今年はどんな音に出会えるだろうか。
「音楽」カテゴリの記事
- Pink Floyd 「The Dark Side Of The Moon」50周年記念イベント(2024.06.17)
- 久々に「The Wall」を観た(2015.09.08)
- Kraftwerk「Trans Europe Express」(2008.06.06)
- 90年代UKのベスト1と言っても過言じゃない「Screamadelica」(2006.04.27)
- 35年の歴史。Live版ベストアルバム 「The Word Is... Live」(2005.10.10)
The comments to this entry are closed.
Comments